インプラント|日本橋馬喰町で歯の治療を受けるなら小池歯科医院

インプラント

インプラント

Implant

インプラント治療とは

インプラント治療とは、チタン製のインプラント(人工歯根)を失った歯の部分の顎の骨に埋め込み、その上から人工歯を取りつける治療法です。
歯を失ってしまった方や入れ歯が合わなくて困っている方などにおすすめしています。

チタンには骨と強固に結合するという性質があります。
これを利用することにより、天然歯と同じようにしっかり固定された歯が回復します。
また、取りつけられる人工歯はセラミック製ですので、天然歯と同じような自然な見た目が実現します。
Flow

治療の流れ

ここでは2回法における治療の流れを説明します。

カウンセリング

1
AdobeStock_491536866
当院は、患者様のご要望を把握すると同時に不安を解消し治療を受けていただくために、カウンセリングを大切にしています。
患者様のお悩みやご要望を丁寧にお聞きしております。
どのようなことでもけっこうですので、ご相談ください。

検査・治療計画立案

2
検査・治療計画立案
歯科用CT撮影を行い神経や血管の位置、顎の骨の状態などを確認します。
検査とカウンセリング結果から、患者様に最適と思われる治療計画を立案し提案いたします。
専門用語を使わずに患者様にわかりやすい説明を心掛けており、患者様の同意を得られない段階で治療を始めることはありません。

1次手術

3
1次手術
歯茎を切開して、顎の骨の中にフィクスチャーを埋め込み、その上に歯茎を被せ縫合します。

待機期間(オッセオインテグレーション)

4
待機期間(オッセオインテグレーション)
フィクスチャーを顎の骨の中に埋め込んだあと、フィクスチャーと顎の骨が結合する(オッセオインテグレーション)まで待ちます。
期間は個人差がありますが、一般的な目安は3~6ヶ月です。

2次手術

5
2次手術
フィクスチャーと顎の骨がしっかりと結合するのを確認したら、歯茎を切開してアバットメントをフィクスチャーと連結させます。

型取り

6
型取り
歯茎の回復を確認できたら被せ物の型取りを行い、被せ物を作製します。

完成

7
完成
インプラントに被せ物を固定する方法として、セメントとスクリュー固定がありますが、スクリュー固定の方がインプラント周囲炎に対して有利であるといわれています。

メンテナンス・検査

8
メンテナンス・検査
インプラントや被せ物、噛み合わせの状態の確認、お口の中を清潔に保つためのブラッシング指導などのために、定期的にメンテナンスと検査を行っております。
Q&A

インプラントQ&A

  • Q.インプラント治療が受けられないケースはありますか?
    A.ほとんどのケースで治療を受けられます。
    ただし、顎の骨が少ない方はインプラント治療ができない場合もありますので、まずはお気軽にご相談ください。
  • Q.インプラントの特徴は何ですか?
    A.インプラント(人工歯根)は、入れ歯のように外れることはありません。顎の骨にしっかりと固定されますので、力強く噛めます。
    また、総入れ歯のように口腔内の粘膜を覆うことがありませんので、食事をおいしく味わうことができます。
  • Q.インプラントはどれくらい待ちますか?
    A.長きにわたって使用できますが、そのためには毎日のメインテナンスと定期検診が欠かせません。
    お口を清潔に保っていなければ、長持ちしなくなってしまいます。
  • Q.インプラントを入れて違和感はありませんか?
    A.慣れるまでに多少の違和感があるかもしれませんが、すぐに解消されます。
    天然歯と同じような機能性が得られますので、天然歯で噛んでいるかのように違和感なく食べることができます。
  • Q.インプラントは見た目の問題はありませんか?
    A.見た目の問題は全くと言っていいほどありません。他の歯に合った自然な色や透明感を得ることができます。
Blog

ブログ

Case

症例